暮らし

暮らし

古民家の光熱費ってどのくらい?電気代編

古民家の電気代ってどのくらい? 今回は、古民家の暮らし。光熱費についてのお話です。 電気代って、ぶっちゃけどのぐらいなのか公開しまーす! 我が家はオール電化 元々はプロパンガスを使用しているお家でした。 リフォームする際に...
暮らし

じめじめ古民家にアイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿器使ってみた【口コミ】

サーキュレーター衣類乾燥除湿器DDC-50 古民家の北側は季節を問わず春夏秋冬朝昼晩年中無休でジメジメじとじとしています。 湿気、カビ対策に、雨の日の洗濯物に! ずっと欲しかった除湿器をこの度の梅雨を機に購入しました(^^)/...
暮らし

【戸建ての醍醐味】家の庭でBBQをしてみた

そうだ!バーベキューをしよう せっかく戸建てに住んでいるんだから、戸建てでしかできないようなことをやってみよう! そうだ、BBQをしよう! これだけあればOK!準備するもの BBQに欠かせないもの。最低限必要なのは ・バー...
アウトドア

【キャリーカート】買ってよかった!本当に使える!キャリーワゴン【おすすめ】

キャンプ必須アイテム キャリーワゴン 数年前からキャンプにはまり、荷物の移動にキャリーカート(キャリーワゴン)を探していました! 実際に買ったもの、これまでに悩んできたものを紹介します♪ DCM キャリーワゴン深型タイ...
暮らし

【バターナイフ】ズボラな私が愛する絶対買うべきバターナイフはこれ!【おすすめ】

バター派の皆さん、バターナイフ、バターカッターはお持ちですか? これは買うべきバターナイフを発表しまーす! 貝印 KAI 四角く切れる バターナイフ バターっていつもどうやって切っていますか? めんどくさがりでズ...
暮らし

【イヤホンジャック】これで取れた!中でパーツが折れたら・詰まったら

イヤホンジャックの中で折れた部品を取る方法 イヤホンジャックに刺さった部品はドリルで取れる!! イヤホンジャックにアクセサリーが折れてしまって、取り出せずに焦った。。修理高そう。。 キリや楊枝などで押し込まないで!! ア...
暮らし

【リメイク】お気に入りの器が割れちゃった!割れた食器を植木鉢に再利用【リユース】

お気に入りの食器が割れてしまった・・・ お気に入りの器が欠けた!!ショックすぎる。 あの食器はもう手に入らない!! 買い直すのもなんか違う。。 捨てるのはモッタイナイ・・・ そんな食器を植木鉢に使いました! ...
古民家

【幼稚園準備】お仕度コーナーを作りました

今年の春から、幼稚園に入園することが決まりました 子どもが自分で幼稚園に行く準備ができるように、お仕度コーナーを作ってみよう! 【古民家リフォーム】こども部屋を作ったらいいことづくし 幼稚園保育園児のお仕度・準備 支...
暮らし

人とのおつきあいを大事にするノートでいざというときに備えよう【口コミ】

こんにちは 結婚すると、今までになかったおつきあいが増えますよね。 私が数年前につけ始めた【人とのおつきあいを大事にするノート】が とっても便利でよかったのでご紹介しまーす!! 人とのおつきあいを大事にするノート...
暮らし

【20万円貯まる貯金箱】貯金箱開封の儀!

こんにちは! 実家で3年ほど500円玉貯金をしていて いっぱいになったので開封してみました! 果たしていくらあるのっでしょう?! 予想のゲームもしてみました! DAISOの20万円貯まる貯金箱 500円玉を集め始...