ai

古民家

部屋干しグッズをDIY‼雨の日でも乾く部屋干しのやり方

雨の日の洗濯物対策 雨が続く梅雨時期や、日照時間が短くて乾ききらない洗濯物 いつまでも干しっぱなしで片付かない洗濯物 どんどんハンガーも足りなくなってきた あれ、パンツもうないの??ってなりますよね(我が家だけではないは...
暮らし

じめじめ古民家にアイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥除湿器使ってみた【口コミ】

サーキュレーター衣類乾燥除湿器DDC-50 古民家の北側は季節を問わず春夏秋冬朝昼晩年中無休でジメジメじとじとしています。 湿気、カビ対策に、雨の日の洗濯物に! ずっと欲しかった除湿器をこの度の梅雨を機に購入しました(^^)/...
古民家

激安のダイニングを購入して椅子の張替えをした話

古民家に合うダイニング探し 新婚当初はアパートに住んでいて、 夫が一人暮らしの時に使っていたニトリの二人掛けのダイニングセットを使用してました。 ダイニングテーブル探しの旅 家を新しくするにあたって、大き...
古民家

【太陽光】古民家に太陽光パネルを設置する事はできるのか

古民家に太陽光パネルをつけよう 実家をリフォームした際に太陽光パネルを設置しました 我が家もつけてみようかなと思って見積もりを依頼しました 数社の見積もりができるサイトから申し込んだ グリーンエネルギーナビというサイトか...
暮らし

【戸建ての醍醐味】家の庭でBBQをしてみた

そうだ!バーベキューをしよう せっかく戸建てに住んでいるんだから、戸建てでしかできないようなことをやってみよう! そうだ、BBQをしよう! これだけあればOK!準備するもの BBQに欠かせないもの。最低限必要なのは ・バー...
古民家

ここがつらいよ。古民家暮らしのデメリット

古民家って生活するのが大変 メリットとデメリットを考えた上で古民家を購入しましたが、 実際住んでみるとやっぱり気になる・・・困ったことや、マイナスポイントをお話しします! 【寒】考えただけで嫌になる・・・寒さ やはり大変だっ...
古民家

【古民家】家の顔、玄関のリフォーム【ビフォーアフター】

リノベーションした玄関  リフォーム前の状態 外観 外はこんな感じで、よくあるカギをネジネジするタイプのもの 特に不具合はなく、外はそのままで使ってます。 玄関を開けると・・・ 前の持ち主の方が何度かリフォー...
アウトドア

【キャリーカート】買ってよかった!本当に使える!キャリーワゴン【おすすめ】

キャンプ必須アイテム キャリーワゴン 数年前からキャンプにはまり、荷物の移動にキャリーカート(キャリーワゴン)を探していました! 実際に買ったもの、これまでに悩んできたものを紹介します♪ DCM キャリーワゴン深型タイ...
料理

【おかずお弁当に】ブロッコリーの卵とじ塩昆布マヨ【おつまみに】

ブロッコリーってどうやって食べますか?マヨネーズをつける?シチューに入れる? ブロッコリーがお安く買えたので、しっかり1品になるブロッコリーのボリュームおかずを作りました! 材料 ブロッコリー½房 ...
暮らし

【バターナイフ】ズボラな私が愛する絶対買うべきバターナイフはこれ!【おすすめ】

バター派の皆さん、バターナイフ、バターカッターはお持ちですか? これは買うべきバターナイフを発表しまーす! 貝印 KAI 四角く切れる バターナイフ バターっていつもどうやって切っていますか? めんどくさがりでズ...